経営相談、資金繰り相談は広島の事業再生コンサルティング株式会社へ
経営相談、資金繰り相談を1秒でも早く。資金繰りを改善し、事業を再生させる限界突破コンサルティング
受付時間 | 9:00~19:00 |
---|
定休日 | 日曜・祝日 |
---|
■会社所在地:中国地方エリア
■業種:食品卸売業
■資本金1,000万円
■年商:3億5千万円
■従業員:社員8名、パート15名
■相談経緯:
社長ではなく、経理を担当しているご子息から連絡があった。1年前まで母親が経理を担当していたが、高齢などもあり息子に交代。
毎月銀行から融資を受けては他行の返済に充当する、いわば「自転車操業」状態が何年も続いており、メインバンクから今後の融資は厳しいと伝えられ、どうすればいいのか不安になってしまった。
誰かに相談しようにも、会社の内情を喋るわけにもいかず、父である社長は営業以外したことがないため、相談相手さえいない状態。
そんなとき、ホームページで「資金繰り相談」と検索したところ、弊社「事業再生実践会」のサイトを拝見し、「無料相談」を利用された。無料相談にて、弊社から再生戦略を詳細に伝えたところ、ご子息より「御社に協力してもらい再生に向かいたい、必要な行動は私が社長に代わって動きます」と強い意気込みも感じ、共に再生に向かうため顧問契約を締結した。
決算ベースでの実態を把握、次に直近の試算表で現況確認したところ、毎月平均200万前後の営業損失に加えて、年間も支払利息だけで1,300万円。それ以外に、社長個人の借入返済が毎月30万程度。個人資産として自社マンションを保有、月額40万程度の家賃収入はあるが、個人でも債務超過状態。
■具体的な問題点と解決手段:
◇年商3億5千万前後
◇借入金融機関数:10行(都市銀・地銀・公庫・組合など)
◇長期借入金:2億5千万
◇短期借入金:4,500万
◇社長夫妻の個人借入金:6,000万
◇その他、金融機関から資金調達を受けるため決算書を粉飾。
まずは、正確な実態を把握するため「財務デューデリ」(実態把握作業)を実施。
決算ベースでの実態を把握、続いて直近試算表にて現況把握したところ、毎月平均200万ほどの営業赤字に加えて、年間の支払利息も1,300万。それ以外に、社長負債の返済40万。個人所有のアパートを所有しているが、家賃収入が月額30万前後。税金を加味すると、個人での債務超過状態。(社長夫妻は、赤字により役員報酬を取っていなかった)
何よりも、来月の資金繰りが回らない状態であるため、緊急的に資金繰り改善に着手。すぐに金融機関に対して条件変更(リスケジュール)を打診。直前まで、資金繰りを回すために粉飾された試算表で調達をしていた為、金融機関がリスケジュールに難色を示すことが予想されたが、実行せずには会社の存続は不可能であった。そのため、社長・ご子息によく事情を説明し、納得のもと実施。
想定通り、粉飾で調達した資金であり、また止める直前に地銀から2,000万の融資を実行した上での返済強制ストップであったため、全く認めてもらう状況ではなかった。しかし、改善系計画書を携え、何度も金融機関に足繁く通い、詳細は割愛するが度重なる交渉の末、最終的には全行リスケジュールに同意して頂いた。強制ストップしてから、約半年の歳月が経っていた。
この時点で、年間のキャッシュフローが劇的に改善。月次で480万(法人・個人含む)の元金返済が猶予されたことにより、年間4,800万の資金繰り改善となった。
しかし、営業赤字が月次200万発生している以上、業務改善は必須であった。弊社は、リスケジュールなどの金融対策と同時に、まずは経費削減も実施。
・製品化できない在庫廃棄による保管料削減:40万→3万/月
・赤字事業(ネット通販)からの撤退により損益改善、販促費削減:25万→0/月
・原価管理の見直し:平均売上原価22.5%→25.5%
・保険や積立の見直し
・全社員支給のガソリンカードの月次利用確認
・やる気のない1部社員の退職:30万→0/月
・個人所有の赤字運営の賃貸アパート売却による、個人負債圧縮。
上記など実行。年間で4,000万程度の削減に成功。営業利益の確保及び資金繰りの改善。なんと、営業黒字は10年ぶりであった。
更に、資金繰りの安定化のため、メインバンクに金利の減免を依頼。年間の支払利息1,300万を780万に削減。
現在では売上も回復し、年間1,200万の営業黒字を実現している。毎期決算月に金融機関に対して元金返済も続いており、今後の見通しは良好である。
当事務所の電話相談は完全無料です。
(社名など名乗りたくなければ匿名で構いません)
■経営や資金繰りに関する相談
■専門家に現状を相談し、状況を改善したい場合など
①上記に関する事なら、何でもご相談ください
②当社のサービスは利用できないが、専門家に現状について相談し、状況を改善した場合などもご利用ください
③緊急の資金繰り相談・経営相談などに対して、具体的な状況や問題点を聞き出し、その場で資金繰りを改善する解決策をご提案いたします。
①苦しい資金繰りや経営について相談したいのに相談料を頂くのは道理に合っていないため。
②メールでもご相談は受け付けておりますが、状況を判断する材料が足りません。実際、話してみないとその深刻度合いも図れないため。
③相談は全て私が対応します。どんな対応をするのか、直接確認ください。喋り方・声質・トーン・誠実さ・親密度などご自身の耳で見極めて頂くため。
事業再生コンサルティング株式会社
〒730-0803
広島県広島市中区広瀬北町
3-11 和光広瀬ビル4F
ソアラビジネスポート内
中小零細企業に対する事業再生経営コンサルティング業務